- HOME >
- 屋根塗装
屋根塗装
●●●リフォームの屋根塗装ホームページへ、ようこそ!
●●●を担当している●●●です。
私どもは、創業から●年以上、●●市を中心に住まいの屋根塗装を行っております。
日ごろのご愛顧に感謝して、屋根塗装に必要な工事をすべて含めた安心明瞭の屋根塗装キャンペーンを始めました。
お客様の大切な住まいを、お値打ちに美しく保つのにご活用いただければと思います。
どうぞご活用ください。
建物の傷んでいるところをしっかり補修しておかないと、塗り替えた直後はきれいでも、後でトラブルの元になります。当社は、総合リフォームの会社として、建物をきれいに長持ちさせるために、補修工事にもこだわります。
屋根材が重なっている部分には、排水や通気のためのわずかな隙間が確保されています。
これは、屋根材のつなぎ目から侵入した雨水や、毛細管現象によって吸い上げられた雨水をそとへ排出する構造になっています。
しかし、ローラーを使って屋根を塗装すると、この隙間がt料で埋まってしまい、そのままだと屋根材の裏側に湿気が溜まり、下地が腐ってしまいます。

塗った後に、屋根材の重なっているところにカッターナイフでガリガリやって、隙間を作る縁切りという作業を行います。
→せっかくきれいに仕上がった塗膜を傷つけてしまいます。

塗る前に、タスペーサーという専用の金物を差し込み、確実に隙間をつくった状態で塗り替えを行います。 →きれいに仕上がった塗膜はそのまま。
3回塗りをしている業者さんは、2回目と3回目で同じ色を塗り重ねているところがほとんどです。
同じ色で塗り重ねた場合、どこまで塗って、どこがまだ塗っていないか、いくら真面目な職人さんでも見分けがつかず、塗り残しができてしまう可能性があります。
私どもは、そのようなリスクを無くすために、2回目と3回目で色を変えて塗っています。
誰が見ても違いが分かる塗り方ですので、完璧な3回塗りができているのです。
屋根向け塗料には、たくさんの種類がありますが、当社では「ガイナ」をおすすめしています。
屋根のリフォームをする際には、安全に工事をするために足場を立てます。外壁と屋根を同じタイミングで工事した方が、お得です。
ガイナは、耐用年数が15〜20年と高耐久です。太陽の紫外線を浴び続ける屋根こそ、高耐久塗料をお勧めしたいです。
万が一、トラブルがあったときにすぐ駆けつけることができるか?
会社の売上のことだけを考えると、施工エリアは広げた方がいいのかもしれませんが、お客様に安心して塗装工事をご依頼いただくためには、むやみに施工エリアを広げるべきではないと考え、地域密着に限定しています。
また、施工させていただいたお客様には、最大●年の長期保証を行っています。
安心して工事をお任せください。





施工事例WORKS
お客様の声VOICE
2019.05.12更新
外壁塗装・屋根葺き替え工事 杉並区 M邸
2019.04.08更新
外壁・屋根塗装 雨樋交換工事 狛江市 T邸
2019.03.04更新
外壁塗装・ベランダ防水・シーリング工事 調布市Y邸
2019.01.04更新
外壁塗装・バルコニー防水工事 世田谷区N邸
2018.08.29更新
外壁塗装(光触媒コーティング)・屋根塗装・シーリング工事 三鷹市Y邸

スタッフ紹介はこちら


中央塗建株式会社
〒168-0082
東京都杉並区久我山5-26-16
TEL:(03)6795-7240
FAX:(03)6795-7242
対応エリア

東京都杉並区 ※及び近隣全般の施工を参ります
取扱いメーカー










